【耐久性能】
・軍規レベルの頑丈さ
IP68/IP69K/810H認証(防塵/防水/耐衝撃)
-20°C~60°C対応 | 金属+強化樹脂ボディ
【プロセッサー】
・メディアテックG99 ハイエンドチップ
6nm省電力設計 | 4G Cat-7(最大150Mbps)
90Hz刷新率ディスプレイ(450nit)
【バッテリー】
・8000mAh超耐久バッテリー
20W PD充電 | 連続動画再生12時間↑
【カメラ】
・50MPプロ級カメラシステム
三星JN1センサー | 4K撮影可能
【オーディオ】
・4×1224mm BOXスピーカー(側面出音)
【拡張性】
・業界唯一の三防+拡張性
回転式保護ケース付属
microSD最大512GB拡張 | USB-C×2
GPS/GLONASS/北斗/Galileo対応
【基本仕様】
・OS: Android 14 ネイティブ
・サイズ: 259.5×171×9.3mm
・重量: 550g(保護ケース含む)
ゆっくりロケット –
タフネスタブレットでWidevine L1対応ということで購入。
さすがタフネスタブレット。重い(笑)
ただ、背面についてるリングのおかげで、思いのほか持ちやすいです。
防水とのことで、風呂でもPrime videoやNetflixが見られるとウキウキしながらアプリを立ち上げ、動画の再生をしようとすると…
なんと、再生されない!
Netflixは5.10エラー連発。
Prime videoは音声だけ再生されて、動画が映されず、アプリが強制終了してしまうエラーが…。
設定の仕方があるのかもしれないと、あれこれ試すもまったく変わらず。
ただ、Youtubeは問題なく再生されるので、
Youtube専用機として利用する予定です。
画質、操作性は、この価格帯であることを考えると十分です。しかも、タフネス。
あとは、映画が見られたらなァ…。
追記(2025/6/27)
システムアップデートが、メーカーから提供され、Netflixが順調に見れるようになりました。
これでお風呂タブレットとして死角は無くなりましたね。
星3から星5に評価を変更します。
鈴木幸江 –
お風呂用パッドとして購入させて頂きました
画像、音質共に問題なし
他の方も書かれていた通り重たいです
ただ、覚悟はしていたのでOK
気になるのは、画面にお湯が掛かると画面が切り替わってしまう(動いてしまう)のが残念です
これが無ければ5星です
RIK –
子供に遊ばせるものに頑丈なタブレッドを探していました。
防水防塵でケース付き、普段ンのタブレッドとは違いキャンプなどアウトドアでも使えそうです。
機能も高いし、デザインもいい感じです。
りん –
お風呂で使用できる防水タブレットを探してこのタブレットにしました。画面は大きい方が良いので11インチで満足です。
お風呂はユニットバスなので、壁に100均のマグネット付きフックを2個付けてタブレットケースのリングを引っかけて使っています。これだと壁のどこにでも付けられるので好きな場所で画面が見れます。
主にはお風呂で動画やTVを見るために買いましたが、ストレスなく見れるのとバッテリーの持ちも良く防水のため全然問題ありません。水中には落していませんが、シャワーが掛かった程度では動作に問題はありません。濡れた手で画面操作する時に、たまに反応がおかしい時もありますが、あまり気にならない程度です。
重量はタブレットとしては重いですが、保護ケースのリングを持って運ぶので意外と持ちやすいです。外出時にも時々持って出かけています。
追加
AGMより改善された保護ケースが届きました。回転リングの部分の耐久性を向上させた様です。
私は回転リングをゆっくり動作させていたため故障はしていませんでしたが、耐久性が上がった事は良いことだと思います。ただ、従来のリングは起こした時にクリックで止まるポジションが4個所だったんですが、新保護ケースは3個所になっていたのでちょっと残念です。
私の場合は実使用上の問題はないので、そのまま使用しています。ごついケースですが、実用的であり使い勝手は良いケースでこのタブレットの使いやすさの1つだと思います。